HOME > 更新用講習会情報
更新用講習会情報
2019年 開催研修・講習会
がんのリンパ浮腫研究会 第14回講習会
日時 | 2019年12月14日(土)9:00〜12:00〔名古屋〕 |
---|---|
講習会名 | がんのリンパ浮腫研究会 第14回講習会 |
会場 | 名古屋大学医学部医系研究棟1号館 B1階会議室(名古屋市昭和区鶴舞町65番地) |
対象者 | 医師、看護師、理学療法士、作業療法士、あん摩マッサージ指圧師、柔道整復師 |
会費 |
¥2,000 |
目的 | 本会は、東海4県(愛知、岐阜、三重、静岡)の21施設、8診療科(血管外科、消化器外科、乳腺外科、産婦人科、泌尿器科、形成外科、リハビリテーション科、緩和医療科)で構成されております。本会の目的は、がんの診療に関連して生ずるリンパ浮腫に関する研究を行うこと、診療に携わる医療者の教育を行うことで、リンパ浮腫の均てん化とリンパ浮腫に悩む患者のQOL向上を目指しております。 |
内容 |
座学 訪問看護領域の浮腫の鑑別、診断、事例検討 |
更新クレジット | 3単位 |
連絡先メール | gynobs@fujita-hu.ac.jp |
ホームページ | https://www.med.nagoya-u.ac.jp/obgy/lymph/ |
第13回がんのリンパ浮腫研究会
日時 | 2019年12月14日(土)13:30〜16:50〔名古屋〕 |
---|---|
講習会名 | 第13回がんのリンパ浮腫研究会 |
会場 | 名古屋大学医学部医系研究棟1号館 B1階会議室(名古屋市昭和区鶴舞町65番地) |
対象者 | 医師・看護師 |
会費 |
¥1,000 |
目的 | 本会は、東海4県(愛知、岐阜、三重、静岡)の21施設、8診療科(血管外科、消化器外科、乳腺外科、産婦人科、泌尿器科、形成外科、リハビリテーション科、緩和医療科)で構成されております。本会の目的は、がんの診療に関連して生ずるリンパ浮腫に関する研究を行うこと、診療に携わる医療者の教育を行うことで、リンパ浮腫の均てん化とリンパ浮腫に悩む患者のQOL向上を目指しております。 |
内容 |
座学 むくみの病態と生理学、リンパ浮腫の診断、緩和とリンパ浮腫、産婦人科疾患路リンパ浮腫、リンパ浮腫の治療など |
更新クレジット | 3単位 |
連絡先メール | gynobs@fujita-hu.ac.jp |
ホームページ | https://www.med.nagoya-u.ac.jp/obgy/lymph/ |
東京医療専門学校主催 リンパ浮腫治療講習会特別公開セミナー リンパ浮腫治療講習会基礎座学(1)
日時 | 2019年12月15日(日)9:30〜18:30〔東京〕 |
---|---|
講習会名 | 東京医療専門学校主催 リンパ浮腫治療講習会特別公開セミナー リンパ浮腫治療講習会基礎座学(1) |
会場 | 東京医療専門学校代々木校舎(東京都渋谷区代々木1-55-10) |
対象者 | リンパ浮腫療法士資格取得者、厚生労働省の定める100時間以上の専門的講習会修了者、および現在リンパ浮腫治療に携わる方 |
会費 |
東京医療専門学校主催リンパ浮腫治療講習会修了生:11,000円 東京医療専門学校以外の講習会を修了した方:13,120円 現在リンパ浮腫治療に携わっている方(100時間未修):13,120円 |
目的 | リンパ浮腫治療の基礎を修了されている方、および現在リンパ浮腫治療に携わっている方を対象に、リンパ浮腫治療講習会の基礎講座を特別公開セミナーとして公開いたします。リンパ浮腫の発症原因のひとつ、乳がんや婦人科がんについての講座をはじめ、緩和ケア、そして外科的治療の最前線を各専門の先生方や実際に治療に携わるセラピストにご講義いただきます。 |
内容 |
9:30〜婦人科腫瘍リンパ節郭清は何故必要なのでしょうか? 講師:片瀬功芳先生山王病院女性腫瘍センター・婦人科 センター長 国際福祉大学教授 12:30〜乳がん最新情報 2019 講師:海瀬博史先生 東京医科大学茨城医療センター乳腺科 科長 14:30〜緩和のリンパ浮腫治療 講師:池端典子ベテル南新宿診療所セラピスト 16:30〜リンパ浮腫の診断Up To Date-画像診断について- 講師:前川二郎先生横浜市立大学教授横浜市立大学附属病院形成外科診療科部長 各タイトルは現在仮タイトルです。 |
更新クレジット | 4単位 |
連絡先メール | Lt_info@bthel-shinryosyo.jp |
ホームページ | リンパ浮腫講習会 ベテル南新宿診療所 |
2020年 開催研修・講習会
鑑別診断・症例検討実技
日時 | 2020年2月2日(日)9:30〜16:30〔東京〕 |
---|---|
講習会名 | 鑑別診断・症例検討実技 |
会場 | 東京衛生学園専門学校 セミナールーム(東京都大田区大森北4-1-1) |
対象者 | 日本医療リンパドレナージ協会の養成講習会中級修了以上の方(医師、正看護師、理学療法士、作業療法士、あん摩マッサージ師) |
会費 |
当協会会員¥14,300 / 非会員¥19,800 |
目的 | 当協会の養成講習会中級修了以上の方を対象に、受講生のスキルアップを図るための講習会 |
内容 | 理論講義(エコー実演含む) 小川佳宏先生(リムズ徳島クリニック院長)による、超音波画像を用いた浮腫鑑別診断、症例解説検討および実技演習 |
更新クレジット | 4単位 |
連絡先メール | info@mlaj.jp |
ホームページ | 日本医療リンパドレナージ協会 |
第47回日本マイクロサージャリー学会 リンパ浮腫セミナー
日時 | 2020年11月21日(土)8:00〜17:00〔福岡〕 |
---|---|
講習会名 | 第47回日本マイクロサージャリー学会 リンパ浮腫セミナー |
会場 | 北九州国際会議場(北九州市小倉北区浅野3丁目9−30) |
対象者 | 医師、看護師、理学療法士、作業療法士など |
会費 |
事前登録: 5000円(当日登録: 8000円) |
目的 | リンパ浮腫の最新の診断と手術の情報を提供し、さらに圧迫療法の基礎的知識と技術を習得させること。 |
内容 |
講演(モーニングセミナー、ランチョンセミナー) 一般演題 シンポジウム 圧迫療法の実技指導 |
更新クレジット | 4単位 |
連絡先メール | 【運営事務局】日本コンベンションサービス株式会社 5apfsrm-47jsrm@convention.co.jp |
ホームページ | APFSRM 2020 |